知人の家のPC設定を手伝ってきました。
マザボ付属のLANカードがどうしても動かないという話だったので、話を簡単にするために、事前にLANカードを仕入れていきました(新品で$4.5でした)。ネットが繋がらないとドライバを落とすも何もないので。
で、現着後、早速環境の確認。
え?ADSLモデムとUSBで繋がってるの??まぁいいけど…
で、それでネットが出来ているのでまぁいいっちゃいいのですが、キモチワルイのでLAN側を活かすように…あれ?どうやってもLAN側に(ADSLモデムから)DHCPでアドレスが取得できないぞ?!どうなってんだ??
と、悪戦苦闘の末、ついにADSLモデムを「いじり壊す」コトに成功!ネット接続が出来なくなりました!!やったぁ↓...orz
で、ADSLのPPPoE設定シートは…あれ?どこ??どこなのよ???(汗
接続に使うUserIDとPasswordが無いと繋がらんでないのよ(滝汗
当の本人に聞いてもサッパリ(てか素人さんなので)。その知人の友達の「少し判る人」を呼んでもらって、VNPTのコールセンターに電話。で、なんとか PPPoE設定の接続 UserID/password を聞き出して、なんとか復旧しました。
設定シートぐらい置いてってくださいよ、VNPTさんよぉ…
0 件のコメント:
コメントを投稿